HOME > 新着情報
- 2025-04-01
-
新入生各位 令和7年度からの多子世帯の学生に対する授業料の無償化について
令和7年度から多子世帯の学生に対して、
大学等の授業料を、国が定める一定の額まで所得制限なく無償化する制度が始まります。
(授業料減免額は年間59万円であり、全額が無償化されるものではありません) 生計維持者が扶養する「子供(学生)」が3人以上いる世帯の学生が対象となります。
<制度概要>
以下の文部科学省より公開されている資料にてご確認ください。
令和7年度からの奨学金制度の改正(多子世帯の大学等の授業料等無償化)に係るFAQ
<申請方法>
所定の期間内にJASSOの「在学採用」で「高等教育の修学支援新制度(授業料減免・給付奨学金)」に申請し、審査を受けることが必須です。
自動的に減免対象とはなりません。
申請方法や申請期間等の詳細は、入学式後の奨学金説明会でお伝えしますのでご参加ください。
予約採用で給付奨学金の採用候補者となっている方は、奨学生採用候補者決定通知の提出等が必要です。
提出方法や提出期間等の詳細は、入学式にプリントを配布しますのでご確認ください。